学科紹介
女子力を育てよう。
ここで身につく「女子力」とは、家庭でも社会でも役立つ「生きるチカラ」です。
どんな時でも輝いていられる女性をめざしましょう。
家政科では最初の1年は、興味・関心・得意を見つける準備期間にしています。
2年生へ進級するときに、
自分に合ったコースを自由に選ぶことができます。
2年生からコース別
2年生からは自分で選んだコースにわかれて、それぞれの基礎・基本を学びます。
ファッション造形コース
服づくり・デザイン・手芸・調理など、ものづくりの楽しさと技術(基本・応用)を学びます。
子ども文化コース
子どもの文化(遊び・学び)を通して、子どもの成長を見守り助ける知識や技術にふれます。
ファッション造形コース
家政科2年/恵山中
斉藤 千尋さん
服づくりからデザイン・手芸・調理などなど、ものづくりの実習授業では「私でもこんなこともできるんだ!」と気がつく瞬間がすごく楽しいです。
子ども文化コース
家政科2年/上磯中
佐藤 愛美さん
授業を通じで子どもの行動(笑ったり・泣いたり)の「なぜ?」がわかってきました。将来は保育士など子どもの教育にかかわる仕事をめざします。
家政科のみ
<ファッション造形コース>
日常生活で使える基礎的な技術(3・4級)から、職業人として社会で応用できる本格的な技術(和服と洋服で各1・2級)まで。ファッションやデザインに興味ある人におすすめ。
<子ども文化コース>
子を持つ親になるために必要な知識(3・4級)から、将来の進路(保育所や幼稚園の先生など)に役立つ専門的な知識・技術(1・2級)までを取得します。
食品をあつかう企業や飲食店で働くとき、さらに自分でお店を開くとき役立つ資格。
パソコンのワープロソフトを活用して、文書や画像を読みやすく見やすくレイアウト(配置)する能力を身につけます。
全科共通
漢字の読み書き能力が向上します。就職試験や入学試験で評価(加点)の対象となる場合が多いです。
整った文字を書く練習をします。きれいなペン字で書かれた履歴書や志望書は好印象を与えるでしょう。
英語を使った「読む・書く・聞く・話す」技能を伸ばします。
パソコンソフトを活用して、ビジネス文書(図や表などをふくむ)を作成する能力を学びます。
パソコンのワープロソフトを活用して、文書や画像を読みやすく見やすくレイアウト(配置)する能力を身につけます。
日本赤十字社による救命手当・応急手当の講習です。AED(自動体外式除細動器)の操作も学びます。
調理技術の基礎や食品の栄養などを学べます。
ニュースを理解する力を高めます。大学、短大入試で判定基準のひとつとして活用されています。身についた社会常識は就職面接にも役立ちます。
世界各国の地理・歴史・文化の伝統などの知識が身につき、地理歴史の授業内容をより深く理解できます。
1年生
全員が同じ内容の授業を受けます。
1年間かけて自分の「好きなこと」「得意な分野」を見つけてコース選択の参考にしましょう。
特別授業:お茶会・幼児ふれあい体験
2年生
自分で選んだコースにわかれて、それぞれの基礎・基本を学びます。
3年生
進路(就職・進学)に役立つ実践的な技術を習得します。
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | - | - |
言語文化 | - | 2 | - | |
文学国語 | - | - | 4 | |
地理歴史 | 地理総合 | 2 | - | - |
歴史総合 | - | - | 2 | |
公民 | 公共 | - | 2 | - |
数学 | 数学I | 3 | 2 | - |
数学A | - | - | 2 | |
理科 | 科学と人間生活 | 2 | - | - |
化学基礎 | - | - | 2 | |
生物基礎 | - | 3 | - | |
保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 |
保健 | 1 | 1 | - | |
芸術 | 書道I | 2 | - | - |
外国語 | 英語コミュニケーションI | 2 | 2 | - |
論理・表現I | - | - | 2 | |
家庭 | 家庭基礎 | 2 | - | - |
情報 | 生活産業情報(2) |
ファッション造形コース
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
家庭 | 生活産業基礎 | 2 | - | - |
生活産業情報 | - | 2 | - | |
課題研究 | - | 2 | 2 | |
保育基礎 | 2 | - | - | |
ファッション造形基礎 | 5 | - | - | |
ファッション造形 | - | 6 | 5 | |
ファッションデザイン | - | 2 | 2 | |
フードデザイン | - | - | 2 | |
調理 | - | 3 | 3 | |
商業 | 商業演習 (学校設定科目) | 2 | - | - |
ドレスづくり
浴衣づくり
フードデザイン
学習報告会
学習報告会
学習報告会
子ども文化コース
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
家庭 | 生活産業基礎 | 2 | - | - |
生活産業情報 | - | 2 | - | |
課題研究 | - | 3 | 3 | |
保育基礎 | 2 | 4 | - | |
ファッション造形基礎 | 5 | - | - | |
保育実践 | - | 2 | 4 | |
音楽表現Ⅰ(学校設定科目) | - | 2 | 2 | |
音楽表現Ⅱ(学校設定科目) | - | 2 | 2 | |
子ども文化実習(学校設定科目) | - | - | 3 | |
商業 | 商業演習 (学校設定科目) | 2 | - | - |
ピアノ授業
ふれあい体験
保育検定
ファッション造形コース
子ども文化コース